2010-03-22

torne で録るね

誰もが考えるようなダジャレ、torne で録るね。

それはともかく、amazon で予約していた torne (+PS3)
が先日届いているのだけど、なかなか時間が取れなくて未だ開梱するにいたらない。

ここ数年はテレビを見る習慣がすっかり抜けてしまっているのだけど、それでもたまに見たい番組があったりもする。そういうときは、ちゃんと覚えていればHDレコーダに録画予約したりもするのだけど、結局テレビのある部屋でしか見られないし、時間のある深夜はその部屋は音を出せなかったりして(赤ん坊が寝てるから)、ずぅっと放置してしまうことがほとんどだった(自室にはテレビのアンテナが引き込まれていない)。ブルーレイのソフトも自室には再生環境がない(PC や Mac に BD ドライブが付いていないのはともかく、手持ちの液晶ディスプレイも HDCP に対応していないのでプレイヤーがあったところで再生したものを表示できないし……

というわけで、torne には特にリモートプレイに期待しているんだけど、いつになったら使えるようになるんだろう。早く使いたいなぁ。

2010-03-06

MacJournal で写真を投稿してみる。

MacJournal はもちろん画像を含んだ文書もブログエントリとして使える。

MacJournalScreenSnapz001.kAkOIIqE0g9R.jpg


FTP/SFTP/MobileMe/Picasa が使えることになっていて、Picasa の場合はアップロードするアルバムを指定できるし、MobileMe や FTP/SFTP の場合には画像ファイルを置くディレクトリのパスを指定できるようになっている。

ということで、えいやっと。

最初、なぜか失敗して写真がアップロードされなかった(HTMLのソースにも img の破片もなかった)けど、キーチェーンのパスワードを消したりなんなりしているうちにちゃんとアップロードされて、表示されるようになった。

なにもしなければ、画像はもとのままの大きさでアップロードされる(リサイズされない)。html ソース中の img 要素でも width、height それぞれそのままのサイズで指定されてしまうので、本文のカラムが狭い場合には当然画像は全部表示されないことになり、ちゃんと全部を表示しようとすればあらかじめリサイズしておく必要がありそう。また、画像は単に img 要素として埋めこまれるだけなので、サムネイルを表示しておいて、クリックしたら拡大表示なんてこともできない。

実は MacJournal 自身にリサイズの機能があって、ちゃんとマニュアルに書いてある。貼り付けた画像をクリックして選択状態にすると右下にリサイズハンドルが表示されるのでこれをドラッグすればアスペクト比を保ったまま任意に大きさを変更できる。また、画像の上でコンテクスチャルメニューを出せば、25%、50%、75%、ウインドウ幅などのプリセットでリサイズできる。

Blogger のエディタ画面から画像をアップロードすると、大中小の三種類のサイズが選べるようになっていて、その場合はカラムの幅は考えなくてもいいし、画像をクリックすれば元の大きさで見られるので、この点においては Blogger 自前のエディタの方が使い勝手がいいように思う。欲を言えば、Flickr の写真が使えるとありがたいんだけどな。

2010-03-04

MacJournal を試してみる。

MacHeist が nanoBundle の新しいのを売ってるんだけど、正直言ってそれほどそそられない。

Rapid Weaver 持ってるし(使ってないけど)、RipIt 持ってるし(使ってないけど)、……。しかし、MacJournal はちょっと気になる存在。Blogger のエントリをオフラインで書いてアップロードできるらしいので、使い勝手が良ければ買ってみてもいいかななんて思ったりもする。

そういうわけで今 MacJournal を試用しているんだけど、ちゃんとアップロードできるかな……。

なるほど楽ちんだけど、MacJournal なんか固まっちゃったよ……。と思ったら、エントリを全部ダウンロードするのに時間がかかっていただけみたいだ。

しかし、Blogger 側で編集した、ラベルが反映されない不具合も残ってるみたいだ。

んー、魅力的ではあるけど購入するにはまだちょっと微妙かなぁ。