2009-11-27

Magic Cable for PSP®go

PSP®go の魔法のケーブル(笑)を入手した。

PSP®go を USB経由で充電するには必ず「USB接続」をメニューから選択しておかなければいけなくて、そうすると充電中はゲームや動画再生などができなくなってしまう。なんともヘンテコリンな仕様だけど、まぁ、仕方ないかな……と思っていた。

しかし、2ch の PSPgo のスレッド(どこかは忘れてしまった(^^;))、でゲームや動画再生中も充電できるケーブルがあるらしいという情報を得たので、さっそくアマゾンで注文してみたのがこの PSP®go用巻き取りUSB充電ケーブル。



2ch で紹介されたとたんに品切れになってしまって、しばらく納期が伸びていたのが先日やっと届いた(これを書いている時点でもまた品切れのようだ)。パッケージには、充電するには『「USB接続」にしてください』と書かれているが、とりあえず試してみた様子がこれ↓。

動画を再生しているのだけど、PSP®go をよく見ると右端のパワーランプがオレンジ色になっているのが分かる。説明書によると、これは充電中を表わすいうことなのでちゃんと動画再生中でも充電できているようだ。もちろん、「USB接続」モードでは仕様通り充電しながらデータ転送も行えた(Mac OS X で USBのストレージとしてマウントされたものに、ファイルをコピーして確認)。

というわけで、このケーブルは、PSP®go を使っている人にはオススメ。巻き取れるので邪魔にならないし、値段も安いしね。

2009-11-26

Flickr の写真を MacのOS X のスクリーンセーバーで使う(Snow Leoard編)

以前、Mac OS X のスクリーンセーバーでFlickr の写真を使う方法について書いたことがある。それは、当時の OS X に附属していた「.MacとRSS」というスクリーンセーバーモジュール(確認してないけど後で「MobileMeとRSS」に改名されていたと思う)を使う方法だっのだけど、Mac OS X が 10.6 (Snow Leopard) にバージョンアップしたらそのモジュールがなくなってしまった。

仕方ないのでしばらくは別のモジュールを使っていたのだけど、つい昨日、同じことがそのまま Snow Leopard でもできることが分かった。出典はApple - MobileMe - News - Use MobileMe Gallery Albums as a Mac Screensaver(これまだ和訳されてないらしくて、日本語の MobileMe のサポートページからは見られなかった……。)で、この文章自体は MobileMe ギャラリーについてのものなんだけど、それなら RSS も同じようにできるだろうと思ってやってみたらできた。

結果として言えば、MobileMe ギャラリーや Flickr の RSS フィードをスクリーンセーバーに利用する機能は、モジュールとしてではなくてスクリーンセーバーの環境設定自体(というか OS 自体?)に取り込まれたということらしい。

まず、システム環境設定の「デスクトップと環境設定」を開くと、左側にスクリーンセーバーモジュールや写真のフォルダなどの一覧がリストになっているが、その下にある「+」をクリックすると下図のように、「ピクチャを含むフォルダを追加…」、「MobileMeギャラリーを追加…」、「RSS配信を追加…」を選べるようになっている。

Flickr の写真を使いたいなら、ここで「RSS配信を追加…」を選んで表示されるシートに、Flickr の feed を入力すればいい。

するとしばらくFlickr から写真をダウンロードしたあとで、プレビューが表示される。

設定によって、スライドショー、コラージュ、モザイクという三つの表示スタイルを設定できて、それぞれについていくつかのオプションがある。自分は上のスクリーンショットのようになるコラージュが好きでだいたいそう設定している。

こうして追加した RSS フィードによるスクリーンセーバーは、「デスクトップとスクリーンセーバー」の左側のリストの「ピクチャ」のところに入っているので、以前よりも複数登録したフィードの切り替えが分かりやすくなっている(複数のフィードを混ぜることはできなくなったけど)。

ちなみに、どうでもいい話だけど「RSS配信を追加…」でテキスト主体のブログや画像を含まない RSS フィードを入力すると、「選択した照会先にはピクチャが含まれていません。……」というメッセージが表示された。あと、フィードによっては写真が小さすぎるというメッセージが出ることもある。

というわけで、見るだけの人も含めて Flickr を使っている人にはこのスクリーンセーバーはかなりオススメ(もちろん Flickr 以外でも使えるはず)。自分の Photostream のフィードだけでなく、誰か別の人のフィードを使ってもいいし、Favorites のフィードを登録するのもいい。

2009-11-14

PSPgo で Go!

つい先日、ソニーから携帯ゲーム機 PSP の新機種 PSP goPSP go: Package が発売されたのだけど、発売当日に家電量販店に行ってみたら在庫が潤沢すぎて思わず購入。

PSPgoソニーのゲーム機としてはひさびさに購入したものだけど、 小さくて可愛い。DSi も最近購入して DQ9 などで(というかほとんどそれだけ)で遊んでいるけど、ものとしては PSP go の方が好きになれそうな感じ。

携帯型のハードなので、持ち運び用にポーチのようなものが欲しくなってくるけど、同時購入はしなかった。iPhone とほぼ同じか大きいくらいだと分かっていたので、いつもの「伊衛門のミニ巾着」が使えるのではないかとう見込みがあったから。試しに入れてみたらちょっとキツめだったので、LRボタンあたりをひっかけて壊しそうで怖かったのだけど、しばらく使ってみるとこれで丁度よい気もしてきた。

PSPgo with 伊衛門ミニ巾着PSPgo には内蔵のフラッシュメモリが 16GB もある。PSPgo で使える Memory Stick micro は 16GB だと amazon で 7000円くらいだから、それを考えれば本体価格が約 25000円 というのはそれほど高くないのではないかと思う。

ゲームは PlayStation Network からのダウンロード販売のみになるが、PSP1000〜PSP3000 での UMD メディアを使ったものは全く持っていないので、移行による損失はない。購入できるゲームのラインナップが少なかったりもする。でも、アーカイブズを見てみると昔やってみたかったゲームが安価(600円くらいから)で販売されていたりするので、ゲームにさける時間を考えれば個人的には十分だろう。まぁ、モンスターハンター・ポータブル 2G くらいは早くダウンロード販売してれてもいいなと思うけど、そのあたりは今後の展開に期待。

PSPgo: プリインストールの「みんあのスッキリ」最初からメモリにインストールされていたお試し版のゲームもなかなか面白くていいのだけど、やっぱりボリュームが少ない。期間限定で「スタートキャンペーン」なるものがあって、14種類のゲームから一つを無料でダウンロードできることになっていて、このゲームの値段がだいたい 2200円とか 2800 円とか。なので、先程のメモリと合わせて考えれば、今なら PSPgo はむしろ安く感じる。スタートキャンペーンでは、以前より気になっていた「勇者のくせになまいきだ」を選んでみたのだけど、なんだかよく分からなくて放置してしまっている。頭悪いのかしらん。

さて、実際にゲーム(リッジレーサー)を購入してみたらダウンロードが妙に遅い。よく調べてみると PSPgo は無線LAN の規格として 802.11b までしかサポートしていない、つまり 11 Mbs ということで、なるほど遅いはずだ。そういえば最初のファームウェアのアップデートにもかなり時間がかかったことを思い出した。自分としては PSPgo のハードウェアに関する満足度は高いのだけど、この点にはちょっとガッカリ(そんなことは購入前にちゃんと調べておきなさい>自分)。NInendo DS(i) のセキュリティ関連の機能といい、携帯ゲーム機の無線 LAN はどうしてこう微妙な作りになるんだろうか。

PSPgo: update resumedところで、PSPgo には Skype が予めインストールされている。PSPgo にはスピーカーはもちろんマイクも付いているので、単体で(もちろんネットにつながっている必要はあるけど) Skype を使って通話ができる。実際、数年前に買った Skypeout を使って iPhone にかけてみたが、普通になんの問題もなくあっさりと使えてしまった。これはけっこういいかもしれない。

Twitter や ブログ界隈での PSPgo の評判は最悪とはいかないけれど、イマイチだというのが多いようだけど、個人的にはけっこう気に入った。もともとそれほどゲームをやりこむ方でもないので、利用頻度はそれほど高くはならないだろうけど、それなりには楽しめそうだ。