2007-10-31

SpanningSync 1.1.1 で同期できない?

SpanningSync をさらに1.1.1 にバージョンアップしたら同期できなくなった。

ちなみに Mac OS X 10.4.10 で Leopard にはしていない。公式?ブログ にもまだなにもアナウンスへ出てないけど、discussion の方では(Leopard上で)同期できなくなったという人はいるみたい。しばらく様子見するしかないかな。

2007-10-30

ページランクの更新?

なんだか、ページランクが今月中だけでも何回か更新されていて、メジャーなブログなどで値が不可解に下がったとかいう話がでてるようだ。

それなのに、このマイナーなブログのページランクがなぜか上がっているような気がする。普段はあまり気にしないのだけど、ちょっと Firefox で見てみたら、以前は 2 だと思っていたのが 3 になってる。

ま、だからどうだというこもないけど。

もうすぐ……

α700発売まであと10日余り。で、Leopard はちょっと保留しといて、こんなもの(SanDisk コンパクトフラッシュ 4GB EXTREME DUCATIエディション SDCFX4-004G-JD1)を購入してしまった。

α Sweet DIGITAL - AF85mm F1.4G(D)

実際どれだけ速いのかは分からないけれど、今使っている IO-DATA の 85倍の1GB のものや、HGSTの 4GB マイクロドライブよりは α700 の性能を生かせるだろうと、勝手に期待している。アマゾンでけっこう安かったし。とりあえず、サイドバーに表示される インスタントストア「こんな機材を使(っています|いたい)」にも登録。

とはいえ、実は α700 は予約してないんだけど、予約なしで縦位置グリップも一緒に買えるかな……

2007-10-29

Spanning Sync 1.1 (Leopard対応とバグフィクスなど)


最近はいろいろあるけど、Google Calendar と iCal のデータを同期させるのに自分は SpanningSync を使っている。で、これが主に Leopard 対応でアップデートされたことを書くだけのエントリなんだけど。

システム環境設定 の SpanningSync のパネルを開いたままアップデートしたためか、Google Calendar と iCal の対応リストが全部リセットされてしまった。幸いなことに極めて単純に対応を取っていただけなので、すぐに戻すことができた。でも、実際には対応リストは失なわれていなくて、パネルを開き直せば復活したかもしれないけど。

2007-10-27

VMware FUSION 1.1 RC での Ubuntu 7.10

WIndows XP に続いて、Ubuntu 7.10 も VMware FUSION 1.1RC で使ってみた。

とりあえず vmware-tools は変更しなくてもちゃんと動いていたようだけど、やはり最新版にアップデートしてみた。rpm から alien を使ってもいいのだろうけど(実はこれはやったことない)、いつものように tar.gz ファイルを展開して vmware-install.pl を実行。いつものように、カーネルモジュールなどを生成しつつ終了。

ただ、/etc/network/interfaces の eth0 の行がコメントになってしまっていたので、これをもとに戻す必要があった。そうしないと /etc/init.d/netwoking start を実行しても、eth0 は有効にならないので注意が必要。前のときもこうだったのかなぁ。忘れてる……。

VMware FUSION 1.1RC

VMware FUSION 1.1RC (Release Candidatte) が出た。

例によって、バグフィクスと若干機能追加など。すでに十分安定して利用できる状況での少しずつ堅実なアップデートは好感を持てる。

バグフィクスについては、Santa Rosa 系の MacBook Pro で 2D グラフィクスの性能向上などが嬉しいかも(自分としては、遅いという実感はないけど)。

Windows をゲストにしているときに、VMware FUSION の「アプリケーション」メニューから「マイコンピュータ」や「マイネットワーク」、「コントロール パネル」なんかが直接開けるのはちょっと便利かもしれない。

2007-10-20

Family Pack で買うかどうか

Mac OS X 10.5 Leopard の発売が10月26日に来まってから、ちょっと迷っている。

うちには今これを書くのに使っている MacBook Pro の他に、修理上がりの PowerBook G4 1.5GHz があるので、両方で使おうと思えば Family Pack を買うのが安あがりになる。iLife '08 はそう思って Family Pack で購入した。

ところが、PowerBook G4 の方を姉に売るとか売らないとかいう話が出ていて、どうすればいいかなぁっと。それで今 Family Pack で購入した OS をこの PowerBook G4 にインストールしておいて、それを売ったらそのマシンで使える OS のライセンスはどう考えればいいのだろう。

売却した段階で Family Pack の利用条件()に反してしまうので、OS のダウングレードが必要になると思うんだけど。

* Family Packのソフトウェア使用許諾契約では、単一住所のご家庭内にお住まいのご家族がご家庭内で使用する場合にのみ、アップル製ソフトウェアを最大5台までのアップル製コンピュータにインストールして使用することが可能です。ここで言う「家族」とは、一軒家、アパート、移動住宅、マンションなどの単一の住居にお住まいの個人または複数の個人を指します。また、主たる住居をその家庭(実家)に持ち、大学の提供する寮などにお住まいの学生も「家族」に含まれます。Family Packの使用許諾契約はビジネスまたは商用ユーザには適用されません。
(AppleStore より)
実際に売るかどうかはまだ分からないので、ちょっと悩んでいるわけ。もう一台 Leopard の使える Mac があれば迷いなく Family Pack で買えるんだけどなぁ。

VMware FUSION と StarOffice

VMware FUSION はとても便利に使っているけど、それ専用に Microsoft Office を購入するのももったいないので、Google PackStarOffice をインストールしている(事務所の Windows マシンには MS Office 入ってるけど)。

VMware にはホスト(Mac OS X)上の特定のフォルダをゲスト側の Windows XP でネットワークで共有しているように見せる機能があって、これが便利。Mac から直接印刷できないプリンタを使いたいときなんかは、Mac 側で PDF 化したものをそのフォルダに放りこんで、それをゲストである Windows XP 上の Adobe Reader を使って印刷したりもする。

ところが、Adobe Reader だとなんの問題もないのに、StarOffice の scalc とか swriter とかでこの共有フォルダ上のファイルをダブルクリックや右クリックの「開く」あるいは「このプログラムから開く」で開くことができない。一瞬砂時計付きのポインタに変化するんだけど、すぐに普通の矢印ポインタに戻ってそのままなにも起こらない。すでに開いている StarOffice のアプリケーションのファイルメニューの「Open…」からならちゃんと開くこともできるし、そのファイルをローカルにコピーするとちゃんとダブルクリックで開くこともできる。本当のネットワーク上にある共有フォルダ(サーバは Samba だけど)にあるファイルも OK だ。

全てのプログラムで試したわけではないのでなんとも言えないけど、Abode Reader や 画像ビューワで問題がないので、VMware FUSION と StarOffice の相性の問題(というか、どちらかか両方の不具合)なのかも。運用でなんとかなるけど、惜しいなぁ。

2007-10-17

α700発売日変更

国外での先行発売の評判がよっぽど悪かったのか、α700の発売日が一週間前倒しされた。

ところで、サイドバーのアンケート(Blogger 的には「投票」)は、投票者がいると変更できないと書いてある。


けど、変更できないのは、グレイになっている「質問」と「回答」の欄と複数回答を許可するかどうかのチェックボックスだけで、締切は変更できるので、やはり発売当日にしておいた。

しかし、こんなにたくさん回答がもらえるとは思ってなかった。へたすると自分だけじゃないかと心配していたくらい。ポチってくれたみなさん、ありがとう!

FreeBSD ファンのためのカレー屋さん

α Sweet DIGITAL - TAMRON 18-250mm F3.5-6.3 (A18)

神戸元町で見つけたカレー屋「日本駄衛門」。アルファベットで書くとなんと「DAEMON CURRY」だとか。

そういうわけで、FreeBSD だけじゃないけど、UNIX like OS でいつも daemon さんにお世話になっている方は、神戸元町近くへお越しの際には一度お試しを。普通の日本のカレーだけどちょっとスパイスが効いてるかな。

2007-10-11

コニカミノルタ、「フォトクラブ」を終了


自分は「フォトクラブ」の会員ではないし、(コニミノが続けると言っていたのに反して)たぶんこうなるだろうとは思っていたけど、やはり一抹の寂しさを覚えるな。

ソニーが引き継いでくれたらいいのに。

モ バイル版 Remember the Milk……


リンク先のような記事をついこの前書いた。

アルファベットや記号の入ったパスワードだとどうにもうまくログインできなかった。しかたがないので、パスワードを一時的に全部数字で登録してそれでログイン、携帯電話の製造番号を送信することでやっと簡単ログインができるようになった。もちろんそのあとでパスワードの変更してもちゃんと簡単ログインできている…… あれれ……できないや。と思ったら一度ログアウトしちゃうと、最初からやり直しになっちゃうわけか。ふーん。

で、そのあともいろいろと試行錯誤してたんだけど、どうして今までダメだったのかがやっと分かった。つまり、ユーザ名を入力するテキストフィールドに入力するときは、携帯側で「2」のキーを何度も押すと A→B→C→a… のように入力されるのに対して、パスワードフィールドの場合は a→b→c→A… と入力されるということらしい。そんなの分かんないよ(自分だけかも……)。

2007-10-10

Lenovo ThinkPad 15周年記念クイズ


Lenovo が ThinkPad 15周年プレゼントをやっている。特別賞に ThinkPad 3機種各一台、その他100名にクオカード500円分と、格差が大きいけど。とりあえず応募してみた。

当たるといいなぁ。

事故……

10日ほど前に一店舗を(ほぼ)まかせている常務(弟)が交通事故。道の向こう側にいる友人と話していて車道にふらふらと歩き出て、軽自動車にはねられ、鎖骨骨折と足のどこかにヒビが入ったらしい。

ケガしたところ以外は普通なのでそれなりに元気そうだけど、もちろん仕事に出ることがはできない。とばっちりを食ったこっちは一日おきに本社と向こうを往復して、ずいぶん忙しい思いをしている。どうせならもっと暇なときにケガしてくれればよかったのに。

2007-10-09

秋と言えば祭でしょう

α Sweet DIGITAL - TAMRON 18-250mm F3.5-6.3 (A18)

一昨年に開店した店舗の駐車場は御輿の休憩場所になっていて、開店前の30分くらいがとてもにぎやかだ。

小中学生くらいまで子供には女の子が多いのに(今年は御輿に乗っている子も二人とも女の子だった)、それより上になると男の子ばかりというのがちょっと不思議。

2007-10-06

openなんとか

そういえば openSUSE 10.3 がリリースされている。おうちサーバの 10.2 は特に問題なく動いているので、今のところあせってバージョンアップするつもりはないので、あまり内容はチェックしていないけど、リソースの消費が少なくなっているといいなぁ。特にパッケージマネージャ関連で。

そういえば OpenOffice.org 2.3 がリリースされている。最近は VMware FUSION 上の Windows XP ではグーグルパックの StarOffice を使っているので、あまり内容はチェックしていないけど、リソースの消費が少なくなっているといいなぁ。現状でも特に文句はないけど。

StarOffice はパッチをダウンロードするのに、sunsolv への登録が必要。大昔に作った SDC のアカウントは当然 sunsolve では使えなかったので、新規登録した。ちょっとめんどくさい。Google Updater でアップデートできるといいのに。

2007-10-03

モ バイル版 Remember the Milk がうまく使えない件……


最近Rmember the Milk というオンラインの ToDo リストを便利につかっている。

Google Gear 対応なので、FireFox などの対応ブラウザであればオフラインでもある程度の操作ができたりして便利(自分は Safari を主に使っているので……)。

また、携帯電話でも冒頭のリンクにあるように使えるようになっている。……んだけど……

リンク先を見ても分かるように「かんたんログイン」で簡単にログインできるようにするにはまず普通にログインしないといけないんだけど、なぜだからうまくログインできない……。パスワードを入力する際に、入力した文字が「*」として表示されているので、携帯のキーパッドから入力したものが間違っているのかもしれないけど、何度入力しなおしてもうまくいかない。

たとえば「a」を入力したい場合、今使っている端末(SO506i)では、入力を半角アルファベットのモードにして「2」を四回押せば、A→B→C→a と入力できるはず。ただ、パスワードフィールドに関しては、視覚的なフィードバックがないので(要はずっと「*」が見えているだけで今どの状態なのか確認できない)間違いやすいし、コピペできないし。

それにしても何度やってもダメなのはなせ?